コンサルティングで私がしていること
「あーすっきりしたよ、自分の頭の中にあることこんなに話せて整理してもらって良かった」一昨日のコンサルティング時のある企業の3代目社長様よりこんなお言葉をいただきました。
時代を見据え、今後の事業を展開する上で「アウターブランディング」と「インターナルブランディング」を意識されてのお話でした。
経営者様はいろいろなイメージを抱かれているのですが、それを言葉にしたり、カタチにしたり、社内に浸透させることは中々お一人では難しいものです。
社内にそのような方がみえても通常業務がある中で、将来を見据えた話を経営企画室のように部署まで作り、構築するまでに至るには難しいものがあります。
そこで、外部の軍師的なお役目としてサポートさせていただいているのが、ワイズエフェクトの企業様向けコンサルティングです。
私が行っているのは、会社のトップが描いているイメージを共有し、そのイメージをより具現化するサポートです。
社内にお邪魔してプロジェクトを作り、一緒にミーティングしたりしてきました。
その際にいつも感じるのは「トップはこんなに社員さんのことを想っていたり、考えたりするのに、それが浸透していないと勿体ないな~」ということです。
またアウターブランディングでは、HP制作会社さんや、その他諸々のツール作成をお願いする会社さんとのやり取りが難しかったり、統一が図れないことで悩んでいらっしゃるトップや現場の方が多いことも感じています。
先の未来を描くことは必要だと考えていながらも、現場の仕事をしつつだと、中々手つかずになってしまうものです。
そういった課題に対し、より良い内容ができるよう目的を絞り、何を実現するために作るかということを主眼として、その方向へ、ブランド統一を図るお手伝いをしています。
トップの想いをお聞きし、具現化すること。
最近では採用にも繋がった事例も出てきて嬉しいです。
今回お話をいただいた企業様も、壮大な想いを描かれての取り組みですので、私自身も期待に応えるようにしなくては?!と気持ちが引き締まります。