facebook お知らせ

株式会社ワイズエフェクト|ys-effect

お問い合わせ
  • ホーム
  • コンサルティング
  • 研修一覧
  • 会社概要
  • 講師プロフィール
  • メディア実績
  • コラム

男性上司が悩む!女性を活かすマネジメント「先ずは清潔感」

男性の女子社員への対応は大丈夫?

男性上司が悩む!女性を活かすマネジメント②|ワイズエフェクト

女性活躍推進を取り入れて体制と整えようとする場合でも、先ずは今いる男性の女子社員への対応などは大丈夫でしょうか?

そこで今日は抑えるべきポイントをお伝えします。

このようなお悩みはございませんか?

☑お互いの話のキャッチボールがうまくいかない

☑注意したつもりが怒られたと捉えられてしまった

☑女性社員がモチベーションが下がっていることに気づけなかった

☑どうも女性社員から避けられているがなぜか身に覚えがない

☑社内では仲良く出来ているが、注意すべきことの際にどのようにしたらいいかわからない

☑女性が働く上で結婚、出産、子育てまたは介護でどのような課題が起き悩んでいるのかわからない

☑女性社員のほめるポイントや励まし方がわからない

この中で一番無意識で怖いのが「生理的にムリ!」と思われている場合です!

男性上司が悩む!女性を活かすマネジメント|ワイズエフェクト

逆パワハラにもなりそうな言葉ではありますが女性特有にあるのがこの言葉です。

もうこうなってしまいますと、先ず、コミュニケーションを取る土壌にのるところから始めなくてはならず、課題が多くなってしまいます。

一度なってしまったら挽回はかなりの困難。

だからこそそうならないポイントを今日はお伝えします!

それは『清潔感』と『好印象』です。

「こんな当たり前のこと?」とお思いかもしれませんが

女性が見るポイントと男性が意識しているギャップがあります。

先ずは「細部までの清潔感」

あくまで「感」なので自身が清潔にしているかどうかではありません。

毎日Yシャツを洗い、取り替えていてもクシャクシャでキチンと見えなければ、洗っていないのと同じです。

細部まで清潔にしていますか?
爪や口臭、襟足のにおいなど大丈夫ですか?

若い時には気にならないことが年齢を重ねたからこそ意識しないといけません。

特に、「におい」は女性は男性の何倍も鼻が利きます。

狭い空間で近くで喋られたりして思わずのけぞってしまいそうなくらいになることもあります。

これは意外に女性の場合も年齢を重ねると多いので私も日々意識して注意しているポイントです!

香水をつければいいという問題でもなく、混ざってかえって変なニオイになってしまう場合もあります。

また毎日清潔にしているつもりでもスーツなどにニオイがついてしまっている場合もあります。

続けて同じスーツは着ない。必ず今日のニオイはリセットすること!ですね。

女性が気になるポイントはずばり「ニオイ」と細部が汚いコトが見えたらNGになります。

あとは今はかなりセルフコントロールが重要になってきているので、女性社員にあれこれストイックに求めるのに、ご自身の体形があまりにもセルフコントロール出来ていないのも要注意ですね。

全てのことに説得力がなくなります!

次に「好感」

見た目の好感は男性の場合はスーツのルールにのっとっていれば、まずまずの好感は得られます。

そのポイントは3つ

  1. サイズ感
  2. TPO
  3. さりげないオシャレ

サイズ感

そこそこの値段のスーツでもサイズ感があっていれば好感は得られます。

またとても高いスーツをながく着ているよりもそれなりに買えるものをマメに取り替えていた方が好感度が高まります。

TPO

時と場合をきちんとわきまえている気配り、こちらはその人の気配り、人としての配慮が見えます。

空気が読めないファッションは空気が読めない人でもあります。

さりげないオシャレ

あまり決め過ぎ、主張過ぎるのも何か気負いすぎて疲れます。

一度に多くこだわりをいれるのではなく、季節感や自分のこだわりをどこかに表すとそんなことが会話のきっかけになったりします。

最近では男性も美容院など髪型にもこだわる時代になってきています。

いくつになっても流行には敏感で、髪型にもセンスが光るようにしてもらうと年齢に関係なく、身近な上司に感じられますよね。

こちらも狙いすぎやこだわりすぎて自分目線ではダメですね!

お気を付けくださいませ。

<24時間受付中> いつでもご連絡ください
お問い合わせはこちら

翌営業日以降、担当者よりご連絡いたします。

  • アイミツアワード 2020受賞

    アイミツアワード2020
  • メールマガジン登録
  • オンライン研修
  • 対象者別研修一覧

    • おすすめ研修
    • お知らせ・新着情報
    • コラム
    • 未分類
    • 業種別研修一覧
      • コンサルティング
      • サービス
      • 医療
      • 営業職
    • 階層別研修一覧
      • 中堅社員
      • 女性社員
      • 新入社員
      • 管理職・若手管理職
      • 若手社員
  • 講師プロフィール

    余語まりあ

    生涯学習開発財団
    認定イメージコンサルタント
    RMCAリスク診断士 (R)
    PCCアクティブコミュニケーション認定講師
    ワーク・ライフバランスコンサルタント養成講座 修了
    日本ポテンシャルプロファイリング協会(JPPA)認定インストラクター
    骨格診断士
    イメージ戦略研究所
    政治家イメージコンサルタント養成講座 基礎講座修了
    日本商品開発士会認定 商品プランナー
    公益財団法人日本女性学習財団キャリア支援デザイナー
    キャリア形成支援士

  • ワイズエフェクトは、企業コンサルティングも承っております。

    余語まりあ

    ワイズエフェクトでは、余語まりあによる企業コンサルティングも承っております。

    ワイズエフェクトのコンサルティングの特徴は、御社の持つ様々な悩みを明確化し、解決のためのプランを立案した後、問題点ごとの専門家・専門企業によってその問題を解決していく点です。

    企業の持つ問題は多岐に渡ります。人材を人財として育てることを得意とする弊社ですが、人材育成では解決できない問題もございます。

    そんなとき、弊社が「御社」と「専門家」を繋げるハブになることで、あらゆる問題を解決へ導きます。

    「どこに相談すればよいか分からない」そんな時は、弊社へ一度ご相談ください。

    <24時間受付中> いつでもご連絡ください
    コンサルティングに関するお問い合わせはこちら

    翌営業日以降、担当者よりご連絡いたします。

    • ホーム
    • コンサルティング
    • 会社概要
    • プライバシーポリシー

    ©ys-effect All Rights Reserved.

    • ホーム
    • コンサルティング
    • 研修一覧
      • 階層別研修一覧
      • 業種別研修一覧
    • 会社概要
    • 講師プロフィール
    • facebook
    • メディア実績
    • コラム
    • お問い合わせ