![](https://ys-effect.co.jp/wp-content/uploads/2021/11/3109934_l-1024x683.jpg)
そろそろ春の研修についてお考えではございませんか?
内定者も決まり、内定者研修はじめ、2022年度入社の新入社員研修や
それに伴う社内の教育体制をコロナも3年目に入るころでは
オンラインも定着しその中でも課題も見えて来た昨今
教育担当者の皆様におかれましては
新たに教育設計をされる時期ではないでしょうか?
きっとご担当者の皆様も
「コロナ前の研修では今の社内の状況を改善できないのでは?」と
お考えではありませんか?
明らかに言えることは
社員一人ひとりの可能性を活かし、企業の資産として行くことが
今後の教育で求められているのではないでしょうか。
それには企業のブランディングとして究極の
「社員ブランディング」が求められています。
「社員をブランディング」することで企業の業績向上
そこで弊社は、社員一人ひとりの能力を可視化し足りないスキルを身につけて
経験値を重ねて行くことで一人ひとりが力をつけて行く研修を
長年行ってきました。
例えば新入社員研修で社会人として初めてビジネスマナーを習得するのでも
企業により経営理念やビジョンは違い、それにより求める社員像は違います。
新入社員研修でそこを踏まえて自社のビジネスシーンにおける
ビジネスマナーを習得することがとても大事です。
弊社はこの秋、すべての研修について記載しております
「会社案内」「研修メニュー」をリニューアルいたしました。
ご希望の企業様へは弊社より送付させていただきますので
お手数ですが、<お問合せ>よりよろしくお願いします
⇒https://ys-effect.co.jp/contact/
また研修に際して具体的な内容やテーマはわからないが
課題だけは明確にある!
そのような場合でもお気軽にお問合せくださいませ。
企業の資産の一つ
人材を真の人財にするための教育設計から実施
コンテンツ提供まで弊社では行っております。
お問合せ⇒https://ys-effect.co.jp/contact/