最近の学生さんたちがどのようにして就職の際の企業を選ばれるかご存じでしょうか?
意外にも給与とかネームバリューム以上にポイントがあるのが「この企業に関わることでの自己成長」です。
「ここで働くと自分はどうなるの?」「ここでのキャリアがどのように活かせるの?」など日本の高度成長期では考えられないような視点で企業を選びます。
日本も個人ということがフォーカスされる流れになってきて当たり前のように企業よりも自分という存在をしっかり見つめるようになってきているのでしょう。
ではそのような状況で学生は企業をどのように見ているのでしょうか?
インターンシップやwebなどの発達で企業の情報を得る環境は多多ございます。
その中で如何に自分自身が成長出来るような企業整備をしているのかどうか着眼点として持っております。
例えば「入社してどのような研修があるのか?」「どのような成長過程を描けるのか?」 「キャリア育成に企業がどのように取り組んでいるのか?」など大学でもキャリアに関しての授業があるぐらいなので自分の価値観やビジョンと照らし合わせます。
だからこそ今後の企業ブランディングに採用面で準備すること魅せることが必要になってまいります。
先ず準備することとしては、入社から数年間でどのような教育を受けられてスキルを身に付けるような仕組みを体系化することです。
例えば内定後、現場体験やアルバイトとして入りながら現場を知るとか、そして入社されたらこのような内容をどのくらいで受ける研修があるとか、また仕事においてどうしても持っていたほうがいい資格などがある場合はそれをサポートするものがあるとか。
キャリアも重ねると外部での勉強会に参加出来たり社内育成においてそういうポジションがあったり人を育てるチャレンジが行われているかどうか。
そういうことがインターシップを通して拡散してくれたり 学生が時に使うツールなどで拡散を仕掛けることもあるかと思いますので、ぜひ今一度人材育成の環境が整って居っるかどうか見てくださいませ。
今後採用面はかなりどの企業も厳しいかとおもいますが 「この企業で働きたいな」と思ってもらうために 先ずはこの企業は人を大事にし人を成長する、デキる企業であることを 見える化しないと伝わりませんね。
どうぞ新しい観点での企業ブランディングを取り入れてみませんか?