
接遇とは目の前のお客様に対して心地よく期待以上の『おもてなし』の心をお伝えすることです。
また、今では企業のブランディングを実現するための付加価値を与えることにも繋がります。
接遇の継続がファンをつくり時代に関係なく選ばれる場所、店舗、サロン、企業に繋がっていきます。
解決したい課題
- 接遇・接客レベルが低い
- 一人ひとりのお客様対応力が弱い
- 先を読んで行動できない
- お客様からのクレームが多い
- リピーター・紹介が少ない
- ネットなどの評価が低い
- お客様のニーズを汲み取り行動できない
研修で見込める効果
- 接遇・接客レベルの向上
- 良い評判がたち、ご紹介・リピーターが増える
- 業績が上がる
- クレームが減り、対応力が上がる
- 売上アップ
- 対一人ひとりのお客様に対応できる
- 選ばれる場所、店舗、サロン、企業になる
この研修の必要性

ソーシャルディスタンスの必要性や新しい生活様式への流れ、SNS利用などで日常で人と人との繋がり方が変化しつつあります。
だからこそ、リアルにお会いして感じる心を大切にしてビジネスを行う業界(販売業、飲食業、美容業、ホテル業、住宅、車、金融など高額商品を扱う業界)はより良い人と人との関係性や顧客満足度の向上は益々求められていくことでしょう。
お客様おひとりお一人の立場になり心から相手のことを考えて行動することが「ホスピタリティ」の実現となります。
単に正しいビジネスマナー、立ち振る舞いではなく、
- 様々なお客様のニーズを想定し汲み取り
- 心を尽くし
- お客様が求められることをイメージし
- 理解して
提供できることが、今の時代に求められる『接遇』です。
この研修の活用事例
高級外車販売店社員向け研修

そのブランドの歴史から、そのブランドの車に相応しい、
- 身だしなみ
- 服装
- 姿勢
- 立ち振る舞い
とは何かを考え全てにおいて一歩先の対応を実現する力をつけます。
おひとりお一人のお客様が最も大切にする行動心理学(DiSC)からどのような対応が望ましいかを習得します。
国産高級車販売店社員向け研修

そのお車をお求めになるお客様の『ペルソナ』を設定し、そちらのお客様が求められるサービスを実際のビジネスシーンに合わせて実施します。
身体や顔の向き、所作の工夫、傾聴の仕方、質問の仕方、伝え方なども含めて心理学に基づいた行動方法を学びます。
京都のボディ、フェイシャルのエステサロン

エステサロンでのカウンセリングや施術説明、商品説明などの接客方法の改善にご活用いただきました。
お辞儀から様々な所作に至るまで高級エステサロンに相応しい表情や立ち振る舞いに至るまで数回にわたって研修を実施。
研修内容
- 接遇の心構え
- 企業ブランドコンセプトの確認・接遇の基本を知る
- 印象の重要性について
- メラビアンの法則・初頭効果について
- 身だしなみ、服装について
- 制服の場合・企業様の服装規定などから効果的な服装戦略
- ブランド価値に相応しい立ち振る舞い
- 企業価値を復習・企業に相応しい立ち振る舞いとは・好印象へ繋がる工夫
- ビジネスマナーの見直し
- 基本のビジネスマナー+企業ブランドを実現するビジネスマナーとは・ビジネスシーンに合わせて実施
- 相応しい言葉遣い
- 正しい言葉遣い・プラス@の接遇用語・品格を備えた聴き方・話し方
- 感じの良い電話対応
- 好感度を意識した電話対応・タイプ別クレーム予防
- 御社ならではの状況・シーン別対応
- 実践
- お客様のタイプ別対応
- DiSCによるお客様の行動から読み取る方法と対応について
研修を受けた方の声

自社のブランド価値を意識してお客様に接することの重要性に気づけました。また、それに必要なスキルを学べました。

お客様のタイプにより、こだわるポイントが違うこと、また、その対応を誤るとクレームに繋がることを知り対応方法がわかりました。

一歩先をゆくマナーや話し方、お客様との接し方などトータルで自分自身が企業のブランド価値を実現する方法が身につきました。
研修費用
研修費用 | 4~6時間研修:30万~50万(税別) ※時間数により変わります。要相談 ※事前にご担当者様からのヒアリングをもとに強化したいポイントをお伺いします。 ※受講生への事前アンケートで課題を抽出し、研修内容に反映します。 |
研修ご依頼の流れ
|
|
|
|
|
この研修について相談をする
『接客・接遇研修』に関するお問い合わせは以下の電話番号、またはお問い合わせフォームからお問い合わせ頂けます。
お電話でのお問い合わせ
お電話でのお問い合わせは、平日10:00~18:00となります。
フォームからのお問い合わせ
フォームからのお問い合わせに関しましては、翌営業日以降、担当者よりご連絡いたします。